our story リーゴのあゆみ

our journey なぜ、我々はリーゴに打ち込むのか。

私たちリーゴは、旅行とテクノロジーへの深い情熱を持つチームによって創業されました。

創業者の宮本を中心に、世界中を旅してきた経験豊かなメンバーが、国際的なインターネット関連業でのキャリアを築いてきました。

現在旅行業界は、人材不足、多言語対応、物価高騰など、数多くの課題を抱えています。私たちはこれらをはじめとした様々な旅行業界の課題に対して、ITとAIの力で解決策を提供することに力を注いでいます。

私たちの最初のサービスは、ツアー&アクティビティ比較サイト「Liigo」の開発・運営でした。当時私たちは、旅行者として、旅先でのグルメ、WiFi、オプショナルツアーなどを探す際、検索エンジンを使っていました。しかし、各目的別に、様々な予約サイトやブログがあり、探すのに苦労していました。一方、フライトやホテルでは、Skyscanner、トリバゴ、Google、トラベルコやトラベルjpのような便利なまとめ役の存在がいますが、ツアーやアクティビティ分野には不在でした。そこで、この課題に注目し、All in Oneで旅先の予約をまるっと検索比較し、最安値かつ自分好みの商品を探せるサイトとして、「Liigo(リーゴ)」を立ち上げました。

当初は苦労も多かったですが、着実に形になり、日本人海外旅行者や訪日旅行者向けのサービスを展開し始めていました。

チーム全体も、いよいよという雰囲気が出てきた段階。2020年新型コロナウイルスの流行が押し寄せてきたのです。連携先との取引は一時停止となり、成長し始めた業績は一気に急降下していきました。それもそのはず。Liigo(リーゴ)は日本人海外旅行者や訪日観光客が対象となるサービスだったので、コロナ禍の外出自粛の影響は計り知れないものでした。そして、それまで上手く進んでいた資金調達も、直前になって打ち切られ、会社の資金もあと1〜2ヶ月でショートするところまできてしまいました。今でも忘れません。追い打ちをかけたのは、「旅行は、消滅する」という周りからの声。まさに絶体絶命のピンチでした。

そういう状況であっても、メンバーは誰一人として辞めることなく、なんとか希望を探すべく、全員で闘っていくことができました。

それは幸運でした。そうして、なんとか信じてくださる仲間が増え、資金ショートは免れ、次のビジネスを模索していくことができました。色々考えてきました。旅行分野にこだわらず、私たちが培ってきた強みを活かし、業界を変えられるビジネス。数十個は考えたと思います。しかし、様々考えた結果、観光業界は必ず回復するという信念、そして、コロナウィルス流行という大ピンチが、逆に大チャンスを生み出すという考えが私たちにはありました。その考えで漕ぎつけた先が、観光自治体・DMOや観光事業者(ホテル・飲食店・テーマパークなど)始まるDXであり、アフターコロナを見据えた観光DXです。

当時、コロナウィルスが流行してから、DX(デジタルトランスフォーメーション)の波がきていました。それは観光業界も同様で、コロナ流行の間、アフターコロナを見据えた準備期間として、それまで大きな課題となっていたデータマーケティングに取り掛かる自治体や事業者が増えていました。しかし、観光自治体・DMOはそもそも所有データが少なく、観光事業者はIT人材が少なく、両者における観光地としての連携もままならない状態です。そういう中で、Googleマップマーケティング(Googleビジネスプロフィール)をはじめとした新しい潮流に向けたマーケティングに可能性や課題を感じ、困っている自治体や事業者を多くみてきました。こうした背景をチャンスに、Googleマップマーケティングをはじめとしたエリアマーケティングプラットフォームの着想に漕ぎつけ、現在、「エリアコンパス」を展開しています。

今後は、新たな潮流である生成AIを活用し、私たち独自のデータを組み合わせることで、より革新的なサービスを提供していきます。

そして、観光自治体・DMOだけでなく、広く観光事業者(ホテル/旅館/飲食店/テーマパーク/ショッピングモール/温泉/神社仏閣など)に感動していただけるよう努めて参ります。

私たちは、様々な困難を乗り越え、素晴らしい仲間が増え、そしてより強くなりました。
今、生成AIの登場により、観光分野も人類最大の革命期が訪れています。

私たちは、この生成AIを観光分野の誰よりも活用し、観光業の生産性向上、所得の向上、旅行者の感動を生み出します。
今後も、様々な困難が待ち受けていると思いますが、
お客さんを感動させたい。
観光DXで、愛するこの業界に貢献したい。
世界的なサービスを創る。
私たちの挑戦は続きます。

一緒に時代を切り拓く仲間を探しています。